印刷を楽しむウェブマガジン「インタメ!」Produced by 田中昭文堂印刷

  • コラム
  • 印刷
  • 企画・デザイン
  • イベント
  • Web・AR
  • オンデマンド印刷
  • 特殊印刷
  • AR
  • 大学
  • ARフォトフレーム
  • 学会・イベント
  • バーサファイア
  • ノベルティ制作
  • UVインクジェット印刷
  • チラシ・ポスター
  • 会社見学・職場体験
  • パンフレット・カタログ
  • 官公庁
  • 採用関連
  • 業務サポート
  • パッケージ制作
  • イベント運営
  • 設営・看板作成
  • プロッター加工
  • 冊子印刷・製本
  • バリアブル印刷
  • Webサイト制作
  • ARスタンプラリー
  • カレンダー
  • デジタルパンフレット
  • ARおみくじ
  • オフセット印刷
  • 事務印刷
  • SEO
  • 紙文書のデータ化
  • 写真撮影
  • 記念誌制作
  • 映像撮影・編集作業
  • Photoshop
  • 生成AI
  • キャンペーン事務局代行
  • 企画提案
  • 特色や後加工もできるオンデマンド印刷機~バーサファイアについて~

    昭文堂には、何台かオンデマンド印刷機があります。
    その中でも本サイトでよくご紹介しているバーサファイアですが、今回は基本的な機能も含めて、その特徴をまとめた内容をお届けします!

    オンデマンド印刷機「バーサファイア」でできること

    主にできることは以下の通りです。
    オンデマンド印刷機としての特徴はもちろん、そのほかにもいろいろな機能が備わっています!

    • 封筒への印刷が可能
    • バリアブル印刷が可能
    • 横に長い紙への長尺印刷が可能
    • 5色刷りができる
      • 【印刷可能な特色の種類】
      • 蛍光ピンク
      • 金色
      • ホワイト(白刷り)
      • クリアニス(透明ニス)
    • 大容量スタッカーが付いており、印刷後の用紙を大量にストックできる
    • 大容量スタッカーが台車になっているので、そのまま運べる
    • インサーターが付いており、間紙や見返しといった無地の紙を挟み込むコストが削減できる
    • 印刷から後加工まで一気にできる(ホッチキス留め1か所 もしくは 2か所、2穴加工)
    • スキャナーが付いているので、大量の紙資料をデータ化できる
    • 紙だけでなくPET素材にも印刷可能

    バーサファイアではどんな印刷物を作れるの?

    論文集などの分厚い冊子

    昭文堂は、論文集などといったページ数の多い冊子、いわゆる「頁物」と呼ばれる印刷物が得意分野のひとつです。冊子内の文字や画像などの配置・体裁を整える”組版”という作業が得意なオペレーターがいるので、創業当初から主力の商品となっています。

    短納期のチラシや名刺

    少部数・短納期に対応できるオンデマンド印刷機ならではの特徴を活かし、「至急で明日納品してほしい!」というような急ぎのチラシや名刺を印刷するときにも大活躍します。
    広告代理店さんからのお仕事などではこういったご依頼をいただくことも多いので、いつでもスピーディーに対応できるよう心掛けています!

    シリアルナンバーの入った商品券

    オンデマンド印刷機はバリアブル印刷といって、1部ごとに内容の違う印刷が可能です。そのため、シリアルナンバーの入った商品券や、クーポンの二次元コード(画像)、宛名の異なる封筒なども、この機械で可変印刷しています。

    ※画像はイメージです。

    観音折りのリーフレット

    バーサファイアは横に長い長尺の紙へ印刷できるため、最大でA4サイズ×4面を横につなぎ合わせた観音折りリーフレットが印刷可能です。
    A4サイズ×3面の三つ折りリーフレットであれば、自動で両面印刷できるのでスピーディーな対応もできます!

    ※画像はイメージです。

    特色を活かしたデザイン性の高い印刷物

    何種類か特色を印刷できるので、色鮮やかなポスターを作ったり、金色をワンポイント的に入れたりなど、一味違ったおしゃれな印刷物を作るときにも活用されています。

    こちらのポスターは、オレンジの部分に蛍光ピンクを混ぜています。シンプルなデザインに蛍光色を取り入れると、パッと目を惹かれますよね。

    こちらのポスターは、波線模様部分にクリアニスを使っています。用紙自体はあまり艶感のない素材にしているので、光の当たり具合でニスを乗せた部分だけツヤツヤと光ってアクセントになっています!

    詳しい特徴について気になる方は、ぜひ下記の関連記事をご覧ください!

    ホッチキス留め等が必要な会議資料

    バーサファイアは、ホッチキスで留めたり穴をあけたりといった後加工も、機械内で一気にできます!
    例えば、お客様が作った会議資料など、数部ではなく何十部と必要になったときに、「プリンターで出して手動でホッチキスを留めるのにはちょっと手間だな・・・」というものも、全て自動でできるので時短になります。

    また、印刷物とはちょっと違いますが、スキャナーが付いているので紙で残していた大量の書類をデータ化するのにも役立ちます!

    詳しいことが気になる方は、下記の関連記事をぜひ見てみてくださいね。

    PET素材への印刷

    そのほかにも、下の写真のような透明シートにも印刷ができます。透け感を活かして目を惹く印刷物を作るのにはピッタリですよ!

    まとめ

    いかがでしたか?当社のオンデマンド課には、ほかにもいろいろな機械がありますが、今回はその中でも特徴的なバーサファイアについてご紹介させていただきました。

    これまでバーサファイアの一部機能をご紹介する記事はたくさんありましたが、本記事で基本的な特徴をひとまとめに知ることができていればうれしいです!

    こんなにたくさんのことができるなんて知らなかったなぁ!